「PLATINUM」「ONIX」徹底試打

あなたは「軽・硬」派「軟・重」派どっち?

鹿又芳典 試打インプレッション

「まずプラチナムですがとにかく振りやすい印象を持ちました。スピードを変えて振ってもフェース面の当てたい位置に当てることができる。軽くて硬いシャフトなのに、適度なしなり感を感じることができるので、非常にタイミングが取りやすいシャフトだと言えますね。振り遅れる感じが全くなく、きっちりインパクトでヘッドが戻ってくれる。切り返しからの加速感がかなり強いので、どんどん速く振れる印象を持たせてくれます。基本的にはスイングテンポの速い人に向いているシャフトで、重心位置が深いヘッドや重めのヘッドとの相性はいいと思います。

鹿又 芳典

鹿又 芳典
かのまた・よしのり。
ビギナーからトップアマチュア、プロに至るまであらゆるゴルファーのクラブの悩みに応えるカリスマクラフトマン。年間に試打するクラブは2000本を超えると言う。単にクラブの機能を説明するだけでなく、スイングとのマッチングを常に 考えたフィッティング術は高い評価を得ている。
「ゴルフショップMAGIC」代表。

少し長めの設定に合わせるのも面白いですね。オニキスのほうは、ワッグルの時点でしなりを感じるくらい軟らかいのに、実際振ってみると振り遅れる感じは全くないし、むしろしっかりとつかまってくれます。切り返しで溜めれば溜めるほど、インパクトで一気に力を出せる印象を持ちました。こういう感じのシャフトって今はありませんね。切り返しで間を作って、上目からヘッドを入れていくタイプに合うシャフトです。重心距離が短く、重心が浅いヘッドとの対応力はかなり高いと思います。ただ、両シャフトともに、基本的にはどのヘッドとも合います。性格自体はニッチな特性ですが、ヘッドを選ばないシャフトだということは間違いなく言えます。」

軽硬代表 鶴原氏 試打インプレッション

鶴原弘高

鶴原弘高
つるはら・ひろたか。
ゴルフメディアを中心に活躍するフリーランスのエディター。ゴルフギアの知識に長け、自身の腕前もシングル 級。今回は鹿又氏からスイング的に「PLATINUM Speeder」がフィットするはずと指名を受け、テスターとして登場。

「今までの軽くて硬いシャフトと比べると圧倒的に振りやすいですね。軽くて硬いシャフトって棒のようなイメージを持っていたんですが、これは切り返しでちゃんとヘッドを感じられました。しなっている感じはあるんだけど、振り遅れないという感じ。確かにシャフトは軽いんですが、実際に振ると40g台という印象はなかったですね。ヘッドの重さを感じられる影響なのか、軽くて頼りないという印象は全く持ちませんでした。ただ、加速感はかなり高いので、振っているとどんどん速く振りたくなってくるんです。振れちゃうという表現がぴったりかもしれませんね。それでも左にいかないことも驚きました。思い切り叩いても、吹けたり、引っかかったりしないのは大きな魅力です。」

重軟代表 小倉氏 試打インプレッション

小倉勇人

小倉勇人
おぐら・はやと。
学生時代はゴルフ部で腕を磨き、有名ゴルフ出版社を経て、現在はゴルフフィールズに所属。ゴルフギアだけでなく、スイング理論の知識も豊富。重くて軟らかいシャフトを以前から熱望していただけに、満を持してテスターに立候補。

「もともと腕力が無いほうなのでクラブの重さを使ってヘッドスピードを出したいタイプなんです。だから、重めで、ヘッドが走って、球がつかまるシャフトをずっと探していたんです。実際打ってみると自分が求めていたフィーリングのシャフトでした。軟らかいシャフトというのは左に飛びやすいイメージがあるんですが、ダブルキックという特性からか、つかまりの要素があるのに、左も怖くないということに感動しました。ドローもフェードも打ち分けられるシャフトで、スイング中にヘッドがどこにあるかが感じられるんです。だから軟らかいのに、振り遅れる感じが一切ありませんでした。クラブの重さがあるので、スイングは安定するし、自分のタイミングで打てる。まさに探していたシャフトです。」

こんなシャフトが欲しかった

「PLATINUM Speeder」と「ONYX Speeder」はリシャフト専用モデルとして開発されたシャフトです。軟らかいシャフトは軽く、硬いシャフトは重いというのが常だったシャフトの世界において、異端児とも言えるのがこの2本のシャフトです。ただ、ヘッドが進化し、多様な寛容性を求められる時代となった今こそ、性能を特化したシャフトこそが飛ばしの可能性を秘めていると鹿又氏は言う。
「PLATINUM Speeder」は重量帯が、40g台、50g台、60g台の3つ。軽・硬の特性を持ち、今よりも軽く振れて叩けるシャフト。先調子で、インパクトで一気に加速する動きが特徴になる。長尺との相性も抜群。
「ONYX Speeder」は50g台、60g台、70g台の3つ。重・軟の特性を持ち、スイング中とインパクトの加速を両立したダブルキック設計になっている。つかまりがよく、シャフトのしなりで飛ばすスイングガータイプにフィットする。

PLATINUM Speeder

ONYX Speeder