最初にスチールシャフト/MC Putter HARD/MC Putter SOFTの転がりを検証。スチールシャフトでの6mのストローク幅で「MC Putter」2モデルを試打した。6mよりも距離が出ていれば、転がりが良いということがいえる。続いて、オフセンターヒット時の転がりを検証。センターヒット時と比べ、トゥヒット、ヒールヒット時にどれだけ距離が落ちるのかを3つのシャフトで比較した。センターヒットとオフセンターヒットの距離の差が少ないほど、ミスに強いシャフトといえる。
- スチールシャフトで6m転がった振り幅で、「HARD」と「SOFT」を試打したところ、「HARD」は6.36m、「SOFT」は6.53mと、「MC Putter」2モデルの方が明らかに転がりが良いことが分かりました。スチールシャフトと「HARD」はシャフトの硬さはほとんど変わりませんが、カーボンはスチールよりも弾き感が強いため、より転がったのだと推測できます。一方、「SOFT」はストローク中にシャフトがしなり、ヘッドが遅れる分、ヘッドスピードが上がり、もっとも転がったのだと考えられます。
- スチールシャフトのセンターヒット時、6mのストローク幅でトゥヒットしてみると、4.9mと18%の距離減。一方、「HARD」はセンターヒット6.36mに対してトゥヒット6.06mで5%減、「SOFT」はセンターヒット6.52mに対してトゥヒット5.82mで11%減という結果になりました。また、ヒールヒットで比べてみると、スチールシャフトがセンターヒット6mに対して5.16mで14%減、「HARD」が6.36mに対して5.98mで6%減、「SOFT」が6.52mに対して6.48mで1%減。「MC Putter」はスチールシャフトよりもオフセンターヒットに強いという検証結果が出ました。


- 谷口拓也
- 1979年生まれ、徳島県出身。東北福祉大卒業後、2002年にプロ転向。03年に賞金シードを獲得し、04年の「アイフルカップ」でツアー初優勝を飾る。08年には「サン・クロレラ クラシック」で通算2勝目をあげている。