2014年発売の「エア スピーダー」により、潜在的にあった軽量モデルのニーズの高さを感じて開発したニューモデル。前モデルではフレックス設定がひとつでしたが、さらに対象を広げるためラインナップを強化。しなり量をやや抑えたことで、ゆったり振るタイプだけでなく、インパクトに向けて力を加えていくゴルファーにも対応します。
2014年3月に発売したAir Speederは、軽量化ニーズの高さ、想定外の対象の広さ、ヘッドスピードが確実に上がる、などが認められ、予想を大きく上回る市場の評価を得ました。 更なる長尺化、重いヘッドへの対応、スイングタイプの違うゴルファーへ、より多くの方にAirのような振りを体感していただくために、「Air Speeder Plus」を開発いたしました。 またFW、UT、Ironとフルラインナップとなりましたので統一感のある振り心地を体感していただけます。
従来の軽量品のシャフト強度は曲げ、捩れ、潰れ強度のそれぞれが最良なバランスとは言えませんでした。今回徹底的に最適化を行い、シャフト構成をゼロベースで設計しました。フープ層、バイアス層、ストレート層の各層の積層構成と、先端材料の複合により世界最軽量(塗装無し重量31.0g)を達成しました。
Air Speeder は、手元から先端にかけての滑らかな剛性分布、手元側の外径を細めに設定することで低ヘッドスピードのゴルファーに対しても、切り返しの負担が少なく、適切なしなりを感じる設計としています。
1.フープ層の重量比率UP、マルチプライ積層 潰れを抑制するフープ層は肉厚の薄い軽量シャフトでは必須となる。従来よりもフープ層の重量比率を上げ、さらにシャフト内層と外層へ積層する2枚構成とすることで、潰れと曲げの強度アップを達成した。
2.ストレート層のナノアロイ®テクノロジーの適用 曲げ強度に影響のあるストレート層には東レ ナノアロイⓇテクノロジーを複合。約5%の曲げ強度アップと耐久強度アップを達成した。
Air Speeder Plus
Air Speeder Plus Fairway
Air Speeder Plus Utility
Air Speeder Plus Iron
モデル | フレックス | 製品長 | 重量 | トルク | Tip径 | Butt径 | 調子 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AIRSPD | PLUS | 46.0 | 36.5 | 8.5 | 8.50 | 14.90 | 先中 | ¥45,000 (税抜価格) |
AIRSPD FW | PLUS | 43.0 | 43.0 | 5.8 | 8.50 | 15.05 | 先中 | ¥28,000 (税抜価格) |
AIRSPD UT | PLUS | 41.0 | 44.5 | 5.5 | 8.95 | 15.00 | 先中 | ¥23,000 (税抜価格) |
AIRSPD IRON | PLUS | 38.0
~35.5
|
43.5 | 4.8 | 9.35 | 14.90 | 先中 | ¥15,000 (税抜価格) |
SPEEDER LINEUP
※価格はメーカー希望小売価格です。組み立て費、グリップ代は含まれていません。
※バット径はバット端部から150mm。